ワカメ記念日&ご近所猫

気が付けばワカメのうちの子記念日も過ぎ、無事10歳。
2010年6月に庭へ来てしばらく外猫状態、7月になってようやく家へ入ったのでした。

相変わらずの抱っこ嫌いですが、すっかり落ち着いたもの。
サイ君と仲良しなのも変わりません。

人見知りな性格でも良いからこのまま元気で過ごせますように。
春から続いた外出自粛。コロナの勢いは治まっていませんが・・・。

外の猫さんたちには関係ないようで、4月~5月も出歩く姿が目立ちました。
我が家の庭にも常連さんが現れます。

ご近所で暮らす黒猫さん。
黒猫さんの家族と思われる白黒さん。(おそらく親子)

そして長毛の茶トラくん。
別の家で飼われている子でしょう。

数日前、夏向けに毛をカットされ細くなった姿を目撃しました!
今度見かけたら写真を撮らねば。

他にもキジトラが数匹(見分けがつかない)、キジ白も居たかな?
庭は猫たちの通り道らしい。

この辺りはまだまだ出入り自由な飼い猫さんが多い様子。
リード付きで散歩するカリンは暑さのせいか出たがりません。

やっぱり家の子。
以前はエアコンの吹き出し口で涼んでいたのに、今は扇風機の風が好き。

近くで寝転がって伸びています。
ライチも距離を保ちつつ、対抗するように転がっていました。

珍しいツーショット、慌ててカメラを向けると・・・。
カメラ嫌いのライチ、爪とぎへ移動して退場。
カリンはその動きを目で追うも体が動かない!

こんな調子でこれからの数か月、暑さを乗り切れるのか。
豪雨も心配。感染予防に熱中症対策、何かと大変な夏になりそうです。

▼ランキング参加中。ご訪問ありがとうございました。


| 動画日記 | 17:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑